Blog

今週の動画は…

2024年3月13日更新

4/29(月・祝)荻窪Top Beat Clubで開催するライブ盤の先行発売ライブに、

できるだけ多くの皆さんに来ていただけるように…!

4/29までの毎週木曜日の19:00に、動画を1本投稿するチャレンジをしております。

さて、明日の動画は、ライブ盤にもなった昨年7月の新代田FEVERでのライブ映像です。

 

昨年から始めたYouTubeの使い方、サムネの作り方も、ちょっと慣れつつあるチエさんです…!!(大きな進歩)

「ぜんぶ燃やそう」という、アルバムには収録されていない新しめの曲ですが、バンド編成ではこの日初めてライブでやったと思います。

アレンジを考えるときに、最初はドラムの広介さんのスタジオにお邪魔して2人で合わせながら考えたのですが、

広介さんが、こんなのどう?!と、リッキーリージョーンズ的なリズムをササッと合わせてくれたときに、

私の頭の中には完全になかったアイデアだったので、ワーッ!めちゃくちゃセンス良いっ!!と感動したのを覚えています。

私1人だと泥臭いブルースみたいなのだったのが、広介さんのおかげでちょっと都会的になったのであった。

そんなこの曲、ぜんぶ燃やそう、は執着を手放すことや死生観まで、

いろんな意味を持たせられるように作った曲でもあります。

撮影は、これまたハイセンスな動画や写真をいつも撮ってくださる、Yuri Aoyagiさん。

よかったら覗いてみてくださいね!

https://youtube.com/@chiehoriguchi?si=ps-wxvQMpXri3FxI

 

 

[コメントを投稿する]

Nick Potts氏のアート

2024年3月12日更新

4/29のフライヤーデザインを描いてくれた、Nick Pottsさん。

実は私が大好きなアーティストさんのフライヤーやグッズ制作をしている人なんですよ。

最初に、このデザインいいなぁと思ってNickさんの存在を知ったのはこのイベントのフライヤーだったかも。

このフェス、出演者全員どストライクな好みすぎて見に行きたかったやつ。。。私の思う、今のアメリカーナって感じのメンツ。向こうはこういうシーンがあって良いなぁ。

Nickさんらしいコズミックでサイケデリックなデザインに惹かれました。

他にもMolly TuttleやMaren Morris、Tyler Childers、Nikki Lane、Margo Priceなどなど…私の大好きな人とコラボしているのです。カントリー系が多いのかもですね。

憧れの人と同じギター、持ちたくなるじゃないですか。そんな感じで、憧れの人と同じ人にデザインしてもらいたいって思うわけですよ。

そんなNickさんにCHIE HORIGUCHIも描いてもらえて、私はとっても嬉しいわけです!!!

今まで何個も夢を叶えてきましたが、自分の頭の中で思い描いていた事が実現する瞬間というのは、たまらないもの。音楽もそういう事の連続かもしれませんね。

彼のInstagramにも私とのコラボ作品載せて貰っているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

https://www.instagram.com/nickwpotts?igsh=MzRlODBiNWFlZA==

[コメントを投稿する]

CHIE HORIGUCHIと堀口知江

2024年3月11日更新

この前、ゲスト出演させて貰った長岡さんのシトロエンフルゴネットというラジオ番組をやっと自分でも聞けました。

長岡さんの番組はなんか、収録中からゆるっとしてくださっていたから本当に楽しかったなぁ。改めて長岡さんに感謝だなぁ、また会えるようにこれからもがんばろうと思う堀口であった。

長岡さんがぼそっと言ってた方はこの方だよと、母がわざわざ教えてくれたのでこちらも載せておこう。

https://youtu.be/s-dLf7e3cH4?si=jaJOhl9i9AK_TRD2

 

さて、本当にどうでも良い事なのかもしれないですが

CHIE HORIGUCHIと堀口知江、どっちでお呼びすればいいですかと聞かれる事が最近多いのです。

長岡さんのラジオの時も迷わせてしまったぁ。

 

基本的に自分の気持ち的には、昔から、世界の人もわかるようにと英語表記がメインでいきたかったんですが

ラーナーズとかその他サポートで参加するときに、1人英語だと統一感ないので漢字フルネームも使用していった流れだったのでした。

 

1人の弾き語りの時は日本語にして、バンドの時は英語にしている最近ですが、やっぱり英語の方がカッコイイし世界中の人がわかるし、これからは英語を増やしていけたらいいなぁ。

あと知江はぜったいにトモエって読まれるし…。

 

そんな、皆さまに呼び方を惑わせている私ですが、奇妙礼太郎バンドでの奇妙さんはなぜか私の事を英語で表記してくれたり、ライブ中英語で紹介してくれる。気づいた人いたかなぁ。なんだかそこに、お前もソロアーティストだろう、的な深い愛を感じるのです。本人は何も考えていないかも?ですが…、やっぱり嬉しいきもちになるのであった。

1番良いのは、E.YAZAWAも矢沢永吉も様になる矢沢さんのような感じになれたらいいですね。(デカい)

4/29 のレコ発はもちろんCHIE HORIGUCHI全開ですので…はい。ぜひ遊びにきて、世界中にCHIE HORIGUCHIを広めてもらえたら嬉しいですよ。

チケットはこちらから◎

https://peatix.com/event/3861702?fbclid=PAAaZtBJfBpNfPuhUS4arqkosiHknodljkvBQxjutbubwffKVnlQDXOD26otY_aem_AWKESrA5edUJSrhtTbVCoPrJMlMsZinBroLllEhvTOf6eYBKwJJJSeAoOIKhtLRHvyU

[コメントを投稿する]

横浜の記憶

2024年3月10日更新

3/7のビルボードの会場入りの前に、道に迷ってキョロキョロしていたら「ねえ、どちらにいらっしゃるの!」と後ろからマダムが声をかけてくれて、

「あ…!ビルボードに行きたくて」と言ったら

「あらあなた!演奏家?今度聞かせていただくときはよろしくお願いしますね。ほら、あそこよ!がんばってね!」

すぐに機転のきいた言葉をチョイスしてくれてリスペクトもあって、しかもあちらから助けに話しかけてくださるなんて、、、なんていい街なんだろう…と、その出来事ですっかり横浜を好きになってしまった。(単純)

都心は狭いばしょに人が多くてイライラしている人が多いのか

でかい荷物は邪魔だと傘で叩かれたり、あんた馬鹿じゃないの!と罵られたりな事もあったりと、でもまあそれが普通なんだろうと思っていたけど、

大人になってから、ああ、私が知らないだけできっと、もっと優しい世界があるんだろうなと思ってしまった。

当たり前と思っている事はいつだって見直してみる価値があるのだな。

 

マダム、オシャレだったなぁ。

私を育ててくれたバレエの先生も、とってもオシャレな横浜生まれだった。

[コメントを投稿する]

レーベル予約と、Nickさんのお話をすこし

2024年3月9日更新

ライブCD”We Saw the Light”、レーベルのキリキリヴィラでの予約が始まっています◎

https://store.kilikilivilla.com/v2/product/detail/KKV-172

キリキリでの予約特典は、なんと、4/29のライブフライヤーのA2サイズのポスター。

私が初めて海外の人とお仕事した、Nick Pottsさんというアーティストのイラストをメインに使っています。

Nickさんとの出逢いは、Instagramで彼からDMが来て、「良かったら一緒に仕事しない?!」とフランクに話しかけてくれたことが始まりでした。

前から私もNickさんのイラストのファンだったので(なぜかというと、私の大好きなアーティストとほとんどコラボしているのです!)、即お願いすることに。

最初は、さすがに会った事もない人とお仕事するの、ちょっと不安でしたが…

自分のイメージと音楽と、好きなアーティストなどをとにかくバーっと伝えたら、オッケー!わかった!最高!みたいな感じで、ササッとラフを3パターン描いてくれました。

そこから私がコレが良いと選んで、今回のこのイラストが出来上がったのでした。

 

Nickさんはとにかく仕事が早くて、才能も十分にあって、インスタを見る限り山奥で子供4人くらいを育てているパパでもある。

やりたい事と、選択した生き方、ちゃんと自分の全てを自分で受け入れて、絶対に自分の絵をお金にする覚悟、芸術を仕事にしていくというピシッとしたところを感じて、

本当に短い期間しかやり取りしていなかったけど、私はNickさんのその姿勢をとても尊敬したし、勇気を貰ったのでした。

 

そんなNickさんの描いてくれたイラストのポスター、欲しい方はぜひレーベル予約からどうぞ◎

 

 

お知らせが多いちえさん、

再来週は、いつもお世話になっている西早稲田のBLAH BLAH BLAHでワンマンライブです。

2024年3月23日(土)
西早稲田 BLAH BLAH BLAH
【予約方法】
BLAH BLAH BLAH予約フォームで受付

https://www.blah-blah-blah.tokyo/contact/reserve/

 

↑BLAH でのライブはコチラのご予約フォームから受け付けています。

ワンマンライブは、他のライブとはやはり違くて、私がいまやりたい事をできる、ホッとする場所。

みなさんと元気にお会いできたら嬉しいです。

[コメントを投稿する]