Blog

愛用ペダル特集

2025年2月19日更新

明日の木曜日19:00〜YouTubeは、グレッチに合う愛用ペダル特集です。

グレッチをメインでサポートしているギタリスト、かつて居らっしゃいましたでしょうか?

野音で初登場の時も、グレッチでの演奏を当たり前のように受け入れてくれたり、ヌーディスーツ着て欲しいと言ってくれたり(嬉し泣き)した、だいすきな奇妙礼太郎さんのバンド。

そんな奇妙礼太郎BANDで主に使っているペダルたちの紹介や、

グレッチで必ずぶち当たる壁、ハウリングについての対処の仕方などを紹介しました。

いまは自信を持ってお伝えできるけど、

昔はまだまだ、歪みの音作りに苦戦してたりしたなー!!

ドレスコーズ のフジロックでは、灼熱の太陽に負けてか(?)イーボウに失敗したりさ。

あれはとても悔しかったし、しまさんごめんなさいって思った。

強くなったいまの状態で、もう一回ドレスコーズ のサポートリベンジしたいぐらいです。

しかも、あの時はグレッチを使う勇気が持てず、ブラストカルトで勝負していた。

まだまだな私であった。

ビンテージグレッチで歪ます、という事が、

そしてグレッチを繊細に良い音で使うという事が、

それほど難しい事だったのです。

まだまだ研究しがいがありますがね。

お楽しみにー!

https://youtube.com/@chiehoriguchi?si=SlkkL-uSZ8rDu9lP

 

 

 

 

愛用ペダル特集」のコメント

  1. 塔山伸一郎 より:

    チエちゃん
    おはようございます。
    僕はカントリージェントルマン1958年製を使用している
    塔山です♪チエちゃんにサインしてもらいましたよ!
    俺のエフェクターはオーバードライブ2個繋ぎです!

    1. チエ より:

      お久しぶりです。カントリージェントルマンの58年でしたか!OD2個繋ぎ、いいですねー!

コメントをどうぞ(※コメントは管理者の承認後に反映されます)

内容に問題がなければ「コメントを送信」ボタンを押してください☆